Quote

お見積り

海外
  • ・入力する文字は半角英数字のみです。
  • ・KWE Waybillの場合、”-“(ハイフン)を削除して下さい。
国内

選択後にページ遷移します。

CO<sub>2</sub>Calculator

Calculator

閉じる

ニュース

2025年 社長年頭挨拶(要旨)

2025/01/06
ニュースリリース

株式会社近鉄エクスプレス(本社:東京都港区)は本日午前8時半より、当社本社にて2025年年賀式を行いました。社長鳥居伸年の年頭挨拶(要旨)は以下の通りです。

本年は昨年にも増して気を緩めることのできない年になるのではないかと感じています。
2024年の航空貨物需要は、回復の兆しは窺えたものの、品目によってはコロナ禍における製品在庫が想定以上に積み上がっており、その出荷調整が継続し、活発な荷動きは見られませんでした。一方で、中国発欧米向けのEコマースの勢いは止まらず、日本も含むアジア発欧米向けのスペース不足、運賃の高止まりの状況が一年を通して続いた結果、収支の面では厳しい状況が続きました。
2025年の見通しは、政治的・経済的な制約や中国政府の方針転換等が無い限り、当面はEコマースの旺盛な航空輸送需要は継続し、恒常的にスペース不足、運賃の高止まりが続くことが予想されます。

Eコマースの台頭により、サプライチェーンは大きく変容しています。季節イベントなどの需給バランスに応じて市場価格が波動をしていたこれまでのマーケットとは異なり、市場価格動向の不確実性がますます高まり、市場競争のさらなる激化により、以前のような水準の利益確保が厳しくなることも想定されますが、これまで通り、まずは、経営計画に沿って、航空、海上の取扱物量を増やし、営業収入・営業利益を伸長させていく方針に何ら変わりはありません。
目標達成に向かって、物量・販売の拡大、適正な利益の確保と、適切なコスト管理を着実に実行していただきたいと思います。

11月の米国大統領選挙でトランプ氏が次期大統領に選出されました。上院、下院とも共和党が過半数を獲得し、選挙戦中に掲げた公約を実行に移すことが現実味を帯びてきました。米国の通商・関税政策、外交、金利、移民、気候変動など、さまざまな政策の変換が図られれば、世界経済やサプライチェーン全体に大きな影響を与える可能性があります。
本年は世界中で大きな変化が起こり、我々を取り巻く環境は、益々変化の速度が加速し、時として激変することも予測されます。不測の変化、リスクにも柔軟に対応し、リスクをチャンスに変えるべく、各従業員、各箇所、各法人においてアンテナを高く掲げ、グループ全体で情報を共有し、それぞれの課題に対峙し、そして進化をしていきたいと思います。

2025年は、乙巳(きのとみ)の年です。多くの人にとって成長と結実の時期と言われています。「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します。この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しています。
しかし、結実のためには辛抱強さが試される年でもあり、すぐに結果が出なくても、焦らず粘り強く取り組む姿勢が重要で、自分のペースを保ちながら着実に前進していくことで、最終的には望む結果に近づくことができるそうです。
企業としてのあり様にも重なるように思われ、厳しい局面をグループ一丸となって克服していきたいという想いを強く持っています。

最後になりますが、世界で活躍するKWEグループの社員の皆さんとそのご家族のご健勝とご多幸を祈念いたしまして、私の新年の挨拶とさせていただきます。

代表取締役 社長執行役員
鳥居 伸年

Back to Top

当社ウェブサイトでは、お客様のブラウザ上に情報を保存、またはお客様のブラウザ上から情報を取得することがあります。この情報は、お客様、お客様の好み、トラフィック分析、またはお客様のデバイスに関するものであり、ほとんどの場合、サイトをお客様の期待通りに機能させるために使用されます。プライバシーに対するお客様の権利を尊重するため、一部の種類のクッキーを許可しないことを選択できます。「設定」をクリックして設定を行ってください。なお、一部のクッキーはウェブサイトが正常に機能するために必要なもので、当社のシステム上で利用を停止することができませんのであらかじめご了承ください。


  • この Cookie はお問い合わせフォームが正常に機能するために必要なもので、利用者のシステム内でスイッチをオフにすることはできません。