当社グループは、環境保護、公共福祉、文化など、地域社会のニーズに応じた社会貢献活動を行うことで、良き企業市民としての責任を果たしています。
2021年度は、グループ全体で100を超える社会貢献活動を行いましたが、今回はAPLLインド、KWEタイの活動をご紹介します。
APLLインド
APLLインドは、PM National Relief Fund(PMNRF)への寄付を実施しています。同基金は主に洪水、サイクロン、地震などの自然災害で亡くなられた方々の家族や、大規模事故・暴動等の被害者を緊急に救済するために用いられるほか、心臓手術や腎臓移植、がん治療や酸欠治療等の医療費の一部も同基金から拠出されています。2021年度は、2,550,239インド・ルピーを寄付しました。

PM National Relief Fund(PMNRF)
Webサイトバナー
KWEタイ
本年6月にTKKロジスティクスとの統合10周年を迎えたKWEタイは、タイ王国への感謝の意を伝え、より一層の従業員の士気向上を図るため、タイ王室が創設した非営利・慈善事業財団に寄付金を拠出し、シリントーン王女殿下に謁見しました。王位継承者の1人である同殿下は同財団の理事長を務め、タイ文化遺産の保護や難民救済活動、貧困層への教育など、多くの慈善活動に熱心に取り組んでいます。10月にKWEタイ代表のマネジメント10名が謁見し、同殿下より、長年にわたるKWEタイの活動への謝意と、タイ国内で被害が懸念されていた洪水対策への助言をいただきました。

シリトーン王女殿下に謁見
KWEタイにおけるその他の社会貢献活動
実施場所 | 活動内容 | 拠出額等 |
---|---|---|
ノンタブリー県視覚障がい者 技術教育センター |
点字書籍作成 | 8,000タイバーツ |
ラッチャブリー県 Tako Pid Tong 国境警備学校 |
物資寄付 | 9,000タイバーツ(従業員からも拠出) |
バンコク 視覚障がい者学校 |
点字教材の材料(紙)の寄付 | 従業員から使用済み卓上カレンダー拠出 |